実車は3両しか製造されなかったTOMIX EF81-500形 電気機関車を買ってみた。2025年6月にEF81-450形(後期型)の新発売予告もあり、九州の貨物機関車はブーム到来?鉄道模型/Nゲージ[8:03]
スロットレスモーター搭載の最新ロットのED75と旧モーターのED75で重連運転は出来るのか? 特性の異なる2つの違うモーターで果たして・・・鉄道模型/Nゲージ[8:18]
【開封】またリニューアル?2024年10月新発売 TOMIX 185系 踊り子 の購入はこれで最後かもしれません・・・ 鉄道模型/Nゲージ[7:05]
2025年5月新商品!TOMIX ED76-0形電気機関車(後期型・JR九州仕様)。ついに電気機関車が大台の定価1万円超えで何が違う?買うのに躊躇する価格帯に突入で何が変わったのか?[8:02]
KATO 京都駅店限定 先頭車シリーズの カニ24 14 トワイライトエクスプレス色は、買っておくべき単品車両!寝台特急「日本海」や寝台急行「銀河」のトレインマークも付属してお買い得?[8:04]
限定品のTOMIX EF64 77号機(お召塗装)を購入して、ラウンドハウス(KATO)製のEF64-77タイプとはサヨナラ?他のEF64-0番台も集めてTOMIXとKATOで比較してみました。[8:01]
TOMIX 2025年4月新商品 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)って、毎月発売の碓氷峠シリーズ第3弾は、KATO189系「グレードアップあさま」あるのに追加購入決定!?[6:50]
【開封・走行動画】KATO 10月新発売! DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 。14系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」以外に似合う客車は?鉄道模型 / Nゲージ[8:34]
過去の「限定品」は忘れ「特別企画品」として新発売されるTOMIX EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セットって、名前だけ変えて中身は限定品とほとんど同じじゃない?鉄道模型 / Nゲージ[8:02]
【開封・比較】KATO 9月新発売!113系 2000番台 湘南色(JR仕様) 。期待だらけの中身チェックと、以前のフルリニューアル113系0番台との違いをチェック!鉄道模型 / Nゲージ[8:14]
大当たり!?ホビーランドぽちチャンネルのYouTube登録者5,000人突破記念で、9月開催ぽちフェス秋葉原に突如出現した5,000円均一セールの鉄道模型が凄すぎた!?[8:07]
プレミア価格でTOMIX JR 24系25形特急寝台客車「なは」セットを買ってみた。沖縄の日本復帰を祈願して公募で愛称が選ばれた関西~九州を結ぶ最後のブルートレイン 鉄道模型 / Nゲージ[8:05]
人気の KATO 583系 寝台特急。前回買ってみて、自分の欲しい長さに仕上げるのは難しいので、絶対に買う前に見た方がいい、わかりやすく編成等を今夜レイアウトで並べてみました。[5:35]
ヨコハマ鉄道模型フェスタ に行ってきました。NゲージやHOゲージの鉄道模型メーカーが出展する新商品や大型レイアウトを視察してきました。[8:12]
[後編]懐かしい東京駅発着の東海道ブルートレイン 鉄道模型(Nゲージ)で走らせよう EF65 / EF66[7:34]
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2024 に行ってきました。NゲージやHOゲージの鉄道模型メーカーが出展する新商品や大型レイアウトを視察してきました。[9:04]
[前編]懐かしい東京駅発着の東海道ブルートレイン 鉄道模型(Nゲージ)で走らせよう EF65 / EF66[7:44]
KATO 485系200番台 。初回ロット買ってみて、自分の狙う編成に仕上げるのは難しいので、絶対買う前に見た方がいい、わかりやすく編成等を今夜レイアウトで、つなげてみました。[7:05]
全く詳しくないのにKATOキハ58系を買ってみた結果・・・。日本全国どこでも見かけた急行形ディーゼルカー。 鉄道模型/Nゲージ/KATO/模型鉄[5:09]
鉄道模型屋で激安の不動車のEF81を買ってみた。結果は吉か、それともオブジェか?[8:01]
いまだに根強い人気の24系寝台特急「北斗星」。10月にTOMIXからJR北海道仕様も発売されるけど、TOMIXとKATOは買うならどっちがいいのさ?鉄道模型/ Nゲージ/ブルートレイン[8:08]
KATO 2022年2月発売の新製品 103系がついに新設計か?と期待したのも一瞬・・・。昭和の名作が令和でも新商品として発売するらしいので、所有の製品を見ながらKATOのHPで詳細を調べてみました。[5:05]
KATO 新商品 EF66 のフルリニューアルで、攻勢のTOMIXをついに逆襲開始!実はもう第2弾、3弾まで準備済み?果たしてどちらに軍配があがるのか?鉄道模型/Nゲージ[8:11]
[前編]懐かしい上野駅発着の寝台特急ブルートレイン 鉄道模型(Nゲージ)で走らせよう EF65 / EF81 /EF64-1000[6:42]
KATO 純正室内灯っぽく、きれいに、そして激安でテープLEDを使用して鉄道模型の室内灯の作成方法です。 Nゲージ 鉄道模型 ジオラマ レイアウト DIY[5:14]
TOMIX マルチレールクリーニングカーでもKATOの線路クリーニングキットでもない「安く」「早く」「楽チン」な鉄道模型(Nゲージ)の清掃方法です。レールクリーナー、線路メンテナンス、メラミンスポンジ[3:04]
無極性LEDを使用した鉄道模型 Nゲージ の自作による室内灯作成です。テープLED よりも圧倒的に安く、簡単で電子工作初心者でもオススメです。[3:13]
我が家の鉄道模型レイアウトで使用しているストラクチャーをご紹介します。屋根裏部屋(ロフト)で繰り広げられるミニチュア / Nゲージの世界です。[7:17]
KATO 新商品ワム80000 (280000番台)と同時に、ホビーセンターカトーの車間短縮ナックルカプラーも購入しましたが、裏の注意書きを読んでなかったのでポン付けとはいかず・・・[5:23]
KATO 新商品のEF65-1000 下関総合車両所を買ってみたけど、ブルートレインの牽引機がいい!!鉄道模型/Nゲージ[8:11]
鉄道模型必須のアイテムをガチャガチャで発見。駅から出発させる前に聞き覚えのある駅メロの発車ベルを押せば、盛り上がる事は間違いなし!鉄道模型グッズ/鉄道グッズ[3:26]
14系15形、24系25形の鉄道模型/Nゲージの自作によるテープLED室内灯は、光が偏ったり暗くなったりで、ちょっとした裏技による解決方法で安くキレイでカンタンな室内灯を作成してみました。[4:44]
3両編成100円以下の衝撃!! 2024年版 鉄道模型のテープLEDによる自作室内灯の制作費用が、物価高騰の現在ではどうなった?KATO純正っぽく!安く!明るく!キレイに! 鉄道模型 / Nゲージ[5:49]
自作による無極性LED \u0026 テープLEDの2種類の方法でTOMIXの12-3000系、14系15形「だいせん ちくま」の室内灯を作成してみました。安く、カンタン、キレイに光る鉄道模型/Nゲージの世界[5:48]
はじめてTOMIXの新商品 EF66 (グレー台車)を買ってみたので、比較して、整備して、持っていたKATO EF66と、どっちで「彗星 あかつき」の牽引させようか悩んでみます。[8:55]
2022年4月発売のKATO 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)は、今までにない凄くカラフルな編成になると思い、従来モデルを参考に走行動画と合わせて検証してみました。[4:37]
【再生産】KATO 24系25形 寝台特急「富士」と、さらにEF81-300と、EF65-1000の車両解説&鉄道模型のフル編成で懐かしいブルートレイン走行動画です。[6:56]
[後編]懐かしい上野駅発着の寝台特急ブルートレイン 鉄道模型(Nゲージ)で走らせよう EF65 / EF81 /EF64-1000/北斗星/あけぼの[9:13]
KATO 1月新商品 3067-3 EF81 300 JR貨物更新車(銀)がやってきました。1月に2台目のEF81が発売でお金が金欠でも、ライバルを圧倒する作りの良さ!鉄道模型/Nゲージ[8:07]
TOMIXからは2022年11月新発売の寝台特急「はやぶさ」。東京-西鹿児島間を結んだかつての寝台特急「はやぶさ」をKATOから発売している「ソロ」が入ったJR時代のフル編成を再現してみました。[7:09]
KATO 2月の新商品 EF65 1000 下関総合車両所。人気のEF65PFでも細かな仕様の違いや、機関車初のスロットレスモーターを搭載した走りをご覧ください。鉄道模型/Nゲージ[5:57]
2023年1月発売予定 KATO 485系 初期形。何故にセット構成を8両→6両に見直した?従来製品との徹底比較検証で絶対に買う前に見た方が得するかも!鉄道模型/Nゲージ[6:04]
国鉄、JRから消えた懐かしい思い出の急行列車。鉄道模型(Nゲージ)のジオラマレイアウトで走らせよう。銀河/アルプス/東海/能登/ちくま/はまなす[8:05]
KATO 583系 寝台特急セットで、関西.九州で活躍した特急の編成はやっぱり難しい?クハネ581、クハネ583を比較して基本〜フル編成まで581系も使ってレイアウトで走らせてみました。[6:14]
2023年3月新発売!KATO 581系(スリットタイフォン)は今まで発売された581系と何が違うのか検証してみましたが、やはりアイツが入ってなかった・・・  鉄道模型/Nゲージ/模型鉄[5:10]
KATO 381系パノラマしなの(登場時仕様)の新商品開封\u0026検証動画です。381系の集大成?懲りず3度目の正直と思い、またまた買ってみた。自宅レイアウトで走らせ、詳細すべて見せます!やくも/ くろしお[5:21]
KATO 10-1848 211系0番台 JR仕様 10両セット入線です。フルリニューアルされた製品の気になる中身を開封、新旧対決、走行動画を作ってみました。鉄道模型/Nゲージ[8:31]
2024年3月新発売!KATO キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 。購入の際の落とし穴もポロポロ!!JR東海の屈指の人気を誇る特急列車が鉄道模型/Nゲージとして再び降臨。[8:04]
KATO 2019年12月新商品 10-1586 1587 113系湘南色 基本セット+増結セット11両 Nゲージ 鉄道模型レイアウト[4:47]
国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)が3年ぶりに開催されたら、凄いモデラー&メーカーばかりでした・・・【Part.1】/鉄道模型/Nゲージ/ビックサイト[5:40]
2024年 JAMコンベンションが今年も開催!テーマは「特急」。日本最大の鉄道模型の祭典が今年もビックサイトで開催! Nゲージ/HOゲージ/第23回 国際鉄道模型コンベンション【前編】[8:22]
国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)が3年ぶりに開催!凄腕モデラー&メーカーがビックサイトに集結しました【Part.2】/鉄道模型/Nゲージ[6:01]
国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)が3年ぶりにビックサイトで開催されたら、凄いモデラーばかりで圧巻でした・・・【Part.3】/鉄道模型/Nゲージ[6:09]
ホビーセンターカトー東京に行ってきました。お買物してレイアウト券を貰って持ち込んだブルートレインのフル編成をオフィシャルレイアウトで試走です。Hobby Center KATO TOKYO JAPAN[6:13]
2024年 JAMコンベンションが今年も開催!テーマは「特急」。日本最大の鉄道模型の祭典が今年もビックサイトで開催! Nゲージ/HOゲージ/第23回 国際鉄道模型コンベンション【後編】[8:58]
KATO 0系2000番台 新幹線「ひかり・こだま」。ホビーセンターカトー東京にて発売前より大レイアウトにてデモ走行開始。鉄道模型/Nゲージ/ジオラマ[4:45]
2023年 第22回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)が今年も開催!テーマは「電気機関車」。凄いモデラーさんばかりで圧倒されました・・・【PART.1】鉄道模型/Nゲージ/ビックサイト[8:23]
2023年 第22回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)が今年も開催!今年は圧巻の大型のモジュールが数多く出展!スケールの大きさに圧倒されました・・・【PART.2】鉄道模型/Nゲージ[8:18]
壊れた電子レンジのカタログを貰いに電車で秋葉原までわざわざ行った結果・・・鉄道模型/Nゲージ/トミックスショールーム東京/結局、回収になったE4系新幹線(ラストラン編成)[5:55]
>

INFO:
国鉄、JRを中心とした鉄道模型(Nゲージ)趣味のYouTubeです。 はじめに当鉄道模型チャンネルを視聴していただいている皆様におかれまして、高評価、コメント頂きまして誠に有難うございます。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。自宅のロフトに作成した鉄道模型(Nゲージ)ジオラマレイアウトより新商品・所有車両・ジ...
TOS Railway Models->すべての結果